「家事がめんどう…」家事を楽にする時短テクニック

家事

こんにちはむらたくです。

「家事ってめんどう」
「もっと楽にできないかな」

そう思われている方はとても多いと思います。

わたし自身も家事があまり好きではありません。

なので、できるだけ楽に終わらせたいと思っています。

今回は、家事を楽にする時短テクニックを紹介したいと思います。

 

家事をする上で大切な3つの考え方があります。

・やらなくていいことはしない
・できるだけ動かない
・家電に任せる

これら3つを意識するだけでとても家事が楽になります。

それでは今回は、料理、洗濯、掃除を楽にする時短テクニックを見ていきましょう。

 

料理の時短テクニック

家電

まずこれらの家電はマストで必要です、

・食洗機
・ノンフライヤー
・オーブンレンジ

これらを使うだけで劇的に料理が楽になります。

 

まず食洗機、

言うまでもありませんが、食洗機があると食器洗いから開放されます。

入り切らない物や対応していないものは手で洗わなければなりませんが、最低限の労力で済みます。

 

そして、ノンフライヤー、

ノンフライヤーは油を使わずに揚げ物ができる調理家電です。

油を使わなくなるため、油を温めたり後処理などをしなくてよくなります。

そして、揚げ物以外にも焼き物にも使えます。

ただ、そこまで広くないためあまり大きな物には使えません。

 

オーブンレンジ、

オーブンレンジは解凍やあたため、ノンフライヤーに入らない物を焼いたりします。

また、ノンフライヤーとオーブンレンジを別々で使う事ができるため、レンジで野菜をあたためている時にノンフライヤーで揚げ物をしたりすることも可能です。

 

そして、家電では有りませんが

・圧力鍋

もあるととても家事が速くなります。

煮物やカレーなど、火にかける時間が長い煮込み料理は半分以下の時間の加熱時間で済みます。

そして圧力で調理するので、途中から火をとめて放置なので前に立っておく必要もありません。

 

食材

料理を楽にするには食材の選択も大切になってきます。

基本的に調理を楽にする食材はこれらです。

・無洗米
・冷凍カット野菜
・冷凍おかず

米は毎日食べるものなので極力最低限の労力で食べたいですね。

なので、無洗米を使うだけであの米を研ぐという作業から開放されます。

 

また、冷凍の野菜や惣菜を使うだけで包丁とまな板を使わなくて済みます。

そして、ノンフライヤーがあるので揚げ物も簡単です。

鍋に油を入れて温めて温度を測って、高温の鍋の前で長時間揚げ物を揚げる。

このような拷問からも開放されます。

 

また、ノンフライヤーは揚げ物だけではなく焼き物も可能なので、ほとんどの料理で利用可能です。

魚や肉、餃子などもノンフライヤーで焼けます。

 

今までで紹介した家電や食材を使った晩ごはんの調理工程はこんな感じになります。

・無洗米でごはんを炊いて
・冷凍のほうれん草をレンジで温めおひたしに
・冷凍のコロッケをノンフライヤーで揚げる

これだけで晩ごはんの完成です。

 

その他には、強いて言えばみそ汁を作る程度です。

みそ汁も、だし入り味噌と乾燥わかめがあればすぐにできます。

 

料理を楽にする豆知識

・お茶のボトルは毎回洗わない
夏場になると、お茶の消費量が増えるためお茶を沸かして入れる事が多くなると思います。

そのたびにボトルを洗っていてはとても大変です。

なので、自分なりに何回までは洗わないというルールを作ると良いと思います。

我が家では3回くらいはそのまま使ってそれから洗うというルールにしています。

耐熱ボトルを使えば沸騰したお湯を入れられるため、ある程度は除菌されていますし、お茶も1日くらいでなくなってしまうのでそこまで長期間洗わないことにはなりません。

 

それでも気になるという方は泡スプレーを使うと良いと思います。

中にスプレーして放置しておくだけです。

それだけで汚れが落ちます。

もちろん手洗いや食洗機に比べると、落ちにくくはなりますが洗わないよりは断然いいと思います。

 

amazonで見る 楽天市場で見る

 

・炊飯器のお釜はもう一つ持っておく
炊飯器のお釜はもう一つ買っておきましょう。

なぜなら、晩ごはんの準備の段階で翌朝のご飯も合わせて炊くことができるからです。

お釜が一つの場合だと、晩ごはんで使ったお釜を洗ってから米を炊くという工程になります。

それだとどうしてもご飯を食べた後になります。

その場合、億劫だったり忘れてしまって風呂上がりや寝る前に気付いて、それからお釜を洗ってご飯を炊くという事が発生してしまいます。

 

その点、お釜がもう一つあるだけで、晩ごはんを作る工程で翌朝のご飯を炊くことができます。

また、お風呂上がりにご飯を炊いていない事に気付いたとしても、晩ごはんで使ったお釜を洗わずにもう一つのお釜でご飯を炊くことができます。

amazonで見る 楽天市場で見る

 

 

洗濯の時短テクニック

家電

洗濯で必ずと言っていいほど必要な家電は、

・洗濯乾燥機

です。

 

洗濯乾燥機があるだけで、今までと家事が全く変わります。

仕事に行く前に服と洗剤を入れておくだけ。
帰ってきたらそのまま畳んで終わり。

洗濯乾燥機があるだけでこんなに楽になります。

天気を気にする必要もありませんし、洗濯物を干さなくてもいいですし、干すために洗濯が終わるのを待つ必要もありません。

 

そして、乾燥機で乾かした方が肌触りが良いというのもあります。

夏場などに外で干すとタオルなんかがゴワゴワになって肌触りが悪いということはありませんか?

あのゴワゴワもなくなります。

 

デメリットを強いて言えば、乾燥フィルターを掃除する工程が増えるくらいです。

このデメリットを考えたとしても、必ず買っておきたい家電になります。

 

 

洗濯を楽にする豆知識

・洗剤はシャンプーボトルに入れる
我が家では洗剤の詰め替えをシャンプーボトルに入れています。

そうすることで、毎回の計量を行わなくていいからです。

プッシュの回数でどれくらいの量が出るのかをあらかじめ計っておけば、洗濯物の量に応じてプッシュ数を決めることができます。

最近では、洗剤を入れておいて自動で計量してくれる洗濯乾燥機もありますので、そちらを買ってもいいと思います。

また、ジェルボールなどの計量しない洗剤でもいいと思います。

amazonで見る 楽天市場で見る

 

 

・服をたたまない
下着や靴下、仕事で使うTシャツやヒートテックは基本的にたたみません。

たたまなくてもあまりシワになりませんし、シワになったところで特に問題が無いからです。

そして、上から入れて下からとれるような箱に入れています。

そうすることで、まんべんなく使う事ができます。

 

 

・タオルを使わない
タオルを使わないというと語弊があるかもしれません。

タオルを使わない場所をあらかじめ決めておくということです。

我が家ではトイレにタオルを置いていません。

なぜなら、毎日タオルを替えるのが大変だからです。

キッチンとトイレと洗面台、タオルを掛ける所がめちゃめちゃあります。

これらを毎日替えるとなるととても大変です。

なので、トイレだけはペーパータオルを使っています。

これだけで1~2週間に1回ゴミを捨てるだけで済みます。

amazonで見る 楽天市場で見る

 

 

・マットは極力敷かない
マットは極力敷きません。
なぜなら、掃除や洗濯がめんどうだからです。

マットはキッチンだけに敷いていて、トイレには何も敷いていません。

トイレは敷かない方が、汚れに敏感になりこまめに掃除するようになります。

 

また、脱衣所には珪藻土マットを置いています。

珪藻土マットはほとんど手入れ不要なので、我が家では特に何もしていません。

置いているだけです。それだけです。

amazonで見る 楽天市場で見る

 

 

掃除の時短テクニック

掃除に必要な家電は掃除機くらいです。

ロボット掃除機という選択肢もありますが、我が家では使っていません。

なぜなら、掃除を毎日しないからです。

しても1週間に1回程度です。
それだけのために何万もする家電を買うのは少し気が引けます。

もし毎日掃除しないと気がすまないという方であれば買ってもいいかもしれません。

 

 

掃除を楽にする豆知識

・毎日掃除をしない
先ほども言いましたが、掃除は毎日しません。

毎日掃除するのはとても大変です。

なので、1~2週間に1回掃除をしています。

ただ、気になった所に関してはその都度するようにしています。

例えば、トイレの便器のくろずみ、風呂場の排水溝ネットなどです。

これらの汚れに関しては、気付いたら掃除をするようにしています。

 

・床にものを置かない
床にものがあるとどうしても掃除に時間が掛かってしまいます。

また、床に物があると掃除をすること自体が億劫になり、後回しにしてしまいがちです。

なので、できるだけ床に直接ものを置かないようにしています。

 

・1年以上使っていないものは捨てるか売る

1年以上使っていない物はすぐに捨てるかメルカリで売るようにしています。

例えば、服やキッチン用品などです。

これらは、良いと思って買っても着なかったり使わなかったりすることがよくあります。

もったいないからと、取っておいてもスペースを取るだけで何の意味もありません。

むしろ、その分別の物を置けないためよくありません。

なので、もったいないという気持ちもありますが、捨てるか売るかしてみるといいと思います。

 

・ゴミ取りフィルターに排水ネット
お風呂の排水口用のゴミ取りネットを洗濯機の排水フィルターにつけると掃除がとても楽になります。

毎回、歯ブラシなどで掃除をされている方もいらっしゃると思います。

排水口のゴミ取りネットをつけるだけでその作業から開放されます。

ただ、目の細かい物の場合交換する頻度が増えてしまうため、我が家では目の荒い物を使っています。

我が家ではこちらを使っています。

amazonで見る 楽天市場で見る

 

ネットを外してもフィルターに少し残りますが、そのまま気にせずネットをつけています。

今のところ全く問題なく使えています。

 

 

まとめ

今回は紹介することが多かったため、まとめてみます。

料理

家電,調理器具
・食洗機
・オーブンレンジ
・ノンフライヤー
・圧力鍋

食材
・無洗米
・冷凍カット野菜
・冷凍おかず

時短テクニック
・お茶のボトルを毎回洗わない
・炊飯器のお釜はもう一つ持っておく

 

洗濯

家電
・洗濯乾燥機

時短テクニック
・洗剤はシャンプーボトルに入れる
・服をたたまない
・タオルを使わない
・マットは極力敷かない

 

掃除

時短テクニック
・毎日掃除をしない
・床にものを置かない
・1年以上使っていないものは捨てるか売る
・ゴミ取りフィルターに排水ネット

 

これら1つだけでも実践していただけたら、家事の時間が劇的に短くなると思います。
ぜひ、やっていただければと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました